てぃーだブログ › アン一級建築士事務所 › 講習会

【PR】

  

at │Posted by TI-DA

建築士のお仕事紹介

うんな中学校の職業人講話で建築士についてお話してきました。


教壇に立つと輝きに溢れている生徒さんの瞳が眩しいです♪
建築士の仕事や楽しさについて、経験と実績を絡めつつ、「ワクワクするような仕事を見つけるヒントになるといいな。」と想いながらお話しました。


講話を聞いてくれた生徒の中で、建築士のお仕事に興味を持ってくれることを願っています。

  
タグ :職業人講話


2021年06月07日at 16:22 │Posted by anne-archi │Comments(0)講習会建築社会活動

講演会のお知らせ「首里城の輪郭展~首里城から考えること~」

巨匠の講演会にて司会をさせていただくことになり、嬉しい反面緊張してます

首里城の輪郭展 ~首里城から考えること〜 講演会

日時:3/20 (金曜日・春分の日) 16:00~19:00 (開場15:30)
場所:沖縄県立博物館・美術館 オキミュー3階講堂
講師:
●上里 隆史(浦添市立図書館館長、琉球歴史家・「尚氏と首里城」等著書多数・テンペスト時代考証ご担当等)
●與那覇 潤(歴史学者・「翻訳の政治学 近代東アジアの形成と日琉関係の変容」等著書及びご講演多数)
●磯崎 新(建築家・プリツカー賞受賞など受賞歴多数・著書多数)
JIA沖縄支部主催、沖縄県建築士会・沖縄県建築士事務所協会共催
申込みフォーム:https://docs.google.com/…/1FAIpQLSdHyu6A516AJfAVUO…/viewform
※席に限りがありますので早めの申し込みをお願いします(要予約)  


2020年03月07日at 09:00 │Posted by anne-archi │Comments(0)講習会JIA建築士会建築

そろそろ

高炉スラグコンクリートの勉強会がありました。


着目すべきは塩害に対してのポテンシャルの高さ!
RCの長寿命化に一役買いそうです♪


沖縄ではポピュラーではないけど、世界的にみたら(日本でも)昔から使われてきた材料です。
そろそろ本腰入れて使い始める時期かもね✨  


2019年05月22日at 20:34 │Posted by anne-archi │Comments(0)講習会

まちづくりシンポジウム

「沖縄らしい景観まちなみづくりシンポジウム」に
パネリストとして参加します。



建物というハード面だけでなく、人々というソフト面の大切さについて話したいと考えています。

沖縄らしい景観について、何らかの問題提起ができるといいですね♪  


2018年10月30日at 21:04 │Posted by anne-archi │Comments(0)講習会

まちづくりを考える



那覇市都市計画課主催のイベントに行ってきました。

神戸からお越しの小泉氏の基調講演、
有識者によるパネルディスカッションを通して多くの学びがありました。

風景、景観を美しくするのは、そこに住む人々。
まちづくりは人づくり。ということですね。
先ずは、自宅からまちづくりを楽しむ事か大切ですね。

家づくりでは、どのように街と家を繋げていくか?ということが景観に関わってきます。
美しい風景づくりに携わっているという気持ちで、
これからも美しい建築づくりを目指していきたいと思います。

  


2018年09月10日at 17:47 │Posted by anne-archi │Comments(0)講習会

ワクワクするコンクリート

曲がるコンクリート(HPC)の視察に行きました。

薄くて、丈夫で、サイズフリーなんです♪

こんなスゴイ可能性を秘めた新しいコンクリートが沖縄で創られたなんて素晴らしいです!
さて、どう料理しようか?ワクワクしてきます♪
  


2017年09月22日at 22:22 │Posted by anne-archi │Comments(0)講習会

ラッキーナンバー♪



今日は3年に1度の 一級建築士免許の更新のため、定期講習を受けています。

今回は、なんといっても受講番号が良い♪
77番♪

ラッキーだはず!と思ってたら…
駐車場もラスト1箇所で、近くを案内してもらえました(~▽~@)♪♪♪

数字って、何気ない風に見えて大きな意味合いがある気がするわ(*^^*)

この調子で午後の修了考査(テスト)もはりきって行こう!  


2016年06月03日at 12:25 │Posted by anne-archi │Comments(0)講習会

住宅ローン勉強会


本日  「家作りのお手伝い」を論点に 税や金利についての勉強会を開催しました。

講師に、FPの 金城氏をお招きし、

税について曖昧だった点を質問したり、、、金利について、の傾向と流行をお話してもらいました。

また、借り入れは幾らくらいで検討するのがいいのか?

どんな項目を住宅ローンに算入できるか?

などなど、、、

家作りをリードしていくのに必要な知識を学ぶことができました。


そして勉強会の後は、、、

最近 事務所の隣に出来た おすし屋さんで 懇親会を兼ねてランチです。



ウワサに聞いていた、新幹線。

思っていた以上におもしろいです♪  


2013年06月26日at 14:14 │Posted by anne-archi │Comments(0)講習会

年に一度の♪





今日はロワジールホテルにて年に一度の 「沖縄ガス パートナー会 ふれあい会」でした。

3年程前に、ガスについて様々なことを勉強させていただいて以来、年に1度ふれあい会のご案内をいただいております。

同期の方々と久しぶりにお会いするのも楽しみですが、新しく出会う楽しみもあります。

ここに参加されている、年齢も職業も異なる女性との交流は、刺激になります☆

そしてまた、美味しいランチも楽しみの一つですキラキラ 

沖縄ガスの皆様、この場に誘っていただきありがとうございます☆  
タグ :ふれあい会


2013年04月24日at 17:00 │Posted by anne-archi │Comments(2)講習会

管理建築士定期講習


3年に1度の受講が義務つけられている「管理建築士定期講習」を受講しました。
朝9時の受付から夕方5時半まで、みっちり講習を受けます。
そして、最後に1時間の終了考査(試験)があり、それに合格すれば事務所を続けられます☆


テストは↑テキスト参照可のマークシートです。

この試験、座席を獲得するのが困難なので、受講が遅くなってしまいましたが、期間内に受けれて良かったです。
ただ、正解数が少なければ不合格(再受講)になることもあるらしいので、事前の体調管理が重要です。

予定も無いのですが、次の受講が出産と重ならないよう気をつけねば!!!となんとなく気になってしまいました。  


2011年03月02日at 10:40 │Posted by anne-archi │Comments(2)講習会

ガス器具

第4回ガスパートナー会に行きました。
本日の講義内容は
○高効率給湯器のエコジョーズ
○快適ミストサウナ
○ガス衣類乾燥機
○ガス床暖房
です。


ガス床暖房を体験しました。
イニシャルコストがかかりますが、「頭寒足熱」でランニングコストも低くて快適です☆
①お年寄りの方
②整理整頓がきちんとされている家
③誰かがいつもご自宅にいる家
④健康に強い関心をもたれている家族
↑このようなお家にオススメのようです。

今日のような寒い日に、リビングに床暖房があったら、家族みんなそこに集まっちゃいますね♪


ミストサウナも体験しました。
浴室がエステになるキラキラ ステキなガス器具です。
浴室乾燥機にもなったり、暖房、冷風もできて浴室の快適性が向上します。
浴育につながる器具だと思います。
  


2011年01月26日at 16:22 │Posted by anne-archi │Comments(0)講習会

講習会:沖縄ガス


第3回目のガス講習会に行きました。
今回は、ガスってエコキラキラ ということを教えていただきました。

メインプレイスや琉大ではガス空調(GHP)を利用しているそうです。
なんと!普通の空調に比べ1/10の電気使用量なんですって?!
もちろん、ガスを使いますが、非常用発電装置を軽量化でき、
ランニングコストも低いようです。
ただ、設置に何百万円はかかるとのことで、大施設向きですね☆


びっくりびっくりびっくり太陽光発電は、電力会社だけのものかと思いきや、、、
ガス会社でも扱ってます!?
考えてみると、
電力会社=火力発電or原子力発電 であって、
太陽光発電=みんなのクリーンエネルギー ですものね。
ちょっとばかり、目からウロコの気がしました。おすまし


エネファームです。
お家で、ガスから電気を発電できるんです。
しかも、エネルギー効率が高くて、co2排出量を抑えられます。
ちょっと高価ですが、もし、停電が多い地域に住んでいるなら、停電対策にもなっていいですよね♪
余談ですが、子供の頃、台風で停電している中、発電機を使ってテレビを見ていた向いのお家がうらやましかったですテレビ



前回の講習会で話題になったジャスミンを、u先生のお知り合いのご厚意にて頂きましたキラキラ 
ありがとうございますハート
光と水をいっぱいあげて、元気な花を咲かせてみせますキラキラ 
ちなみに、つぼみが1つついていました。ラッキーよつば


沖縄ガスの ガスまつり が開催されます。
日時 2010年11月20日(土曜日) 21日(日曜日)
場所 沖縄ガス本社特設会場
詳しくは↓にて
http://www.okinawagas.co.jp/tools_images/2010gasmatsuri.pdf

ミストサウナ や床暖房など、普段あまり体験できないガス器具を体験しつつ、子供の楽しめそうなイベント有です。
モカの大好きなエイサーがオープニングにあるので、(小心者で恥ずかしいのですが)一番乗りしてしまいそうですヒミツ  


2010年11月10日at 17:32 │Posted by anne-archi │Comments(0)講習会

香りのお弁当


先日、沖縄ガスの講習会がありました。
そのとき、沖大の山門先生が講師をされて「生活の中に香りを活かす」という講話がありました。
堅そうなイメージの講話ですが、
意外に面白くて、
「山之内獏(詩人)氏の父上が、庭に植えていた ジャスミンの花をお茶に浮かべて、朝のお茶をたしなむ。。。」
というお話を聞き、
一気に香りのとりこに。。。
庭に咲いているお花をお茶に浮かべて・・・・
その動作がなんともいえず豊かな時間を想像させます。
素敵ですキラキラ 

緑を活かした建築を目指している私としては、ぜひ実行してみたいシチュエーションです。
早速ジャスミンを探して育ててみたいです。

この日のランチは 沖縄ガスさん企画のロワジールホテル特製「香り弁当」を楽しみました。
さまざまなハーブを活かしたおかずがつまってます。

いつも楽しい企画をしてくれる沖縄ガスさんに感謝です。  


2010年09月30日at 09:12 │Posted by anne-archi │Comments(0)講習会

講習会:沖縄ガス



昨日、ロワジールホテルにて 沖縄ガスの パートナー会が行われました。
以前お仕事でお世話になった方の紹介で参加しました。

パートナー会員
任期1年
その間 5回の講習会を通して、ガス器具の知識を習得します。


今回は第三期の1回目の講習会です。
総勢6人という、厳選(?)された会員の顔合わせとともに、「IHクッキング」と「ガスクッキング」について勉強しました。

IHコンロの利点は。。。
●便利機能充実
●安全機能充実
●お手入れのしやすさ

ガスコンロの利点は。。。
●料理のおいしさ(火力の強さ、対流により)
●操作性(なれているから)

上記くらいのイメージが大多数ですが。。。

実は、ガスコンロはだいぶ進化していて、安全性、お手入れ性は同じくらいになっているようです。
例えば、ハイグレードなコンロでは、なべを下ろして1分したら勝手に消火するようになっていますし、
2008年4月からは、コンロの全口に 温度センサーが付いているので、油なべの自然発火が防止されています。


今回、気になたのは、IHの欠点の方です。
IHでは、グリルを使っている時は、コンロは1口しかつかえないらしく。。。
急いで夕食を作るときには厳しい気がします。
お魚を焼きながら、お味噌汁を作って、野菜炒めも。。。というのができないですね。

今は、電子レンジも調理器具として活躍しているので、そう問題にならないのかもしれませんね。


今回の講習会で、一番ビックリしたのは。。。

参加者6人のうち、私以外の5人全員が、
「ご飯はガスで炊いてます!」
ってことでした。
え!!!! 昭和?! と思いましたが、
最近のガスコンロなら、スイッチ1つで 火力調整もしてくれて、25分でムラシまでOKなようです。
食べてみると、格段 甘くておいしかったです。

自分で作るかどうかは別として、実家には直火炊き炊飯を薦めたいと思います。

今回の勉強会では、主婦を務める方々と、さまざまな意見交換もでき、新鮮な体験でした。
私自身、女性建築家として、主婦として、キッチンについてこだわって行きたいので、良い勉強ができました。

最後においしいランチも頂き、ラッキーな一日でした。  


2010年07月29日at 10:16 │Posted by anne-archi │Comments(0)講習会